新規事業の拡大を助ける営業代行会社徹底比較と選ぶ際のポイント【2020年最新】
企業が新規事業の拡大を狙う場合、内容も重要ですがそれをアピールして知名度をアップさせることも重要です。
どんなに素晴らしい事業であっても誰にも知られていないと、競争が激しい市場において勝ち残ることが難しいためです。
そのためには営業活動が必要となりますが、営業代行会社の徹底比較と選ぶ際のポイントなどをまとめて解説します。
Contents
営業代行会社とはどのようなものか
企業が新規事業の拡大を目指し、新製品やサービスを開発したとします。
その素晴らしさを伝えて顧客を獲得するためには、積極的に営業を仕掛ける必要があるでしょう。
自社製品やサービスをアピールして知名度を獲得するための活動を、営業活動と言います。
営業活動を行う企業には差があり、中には余裕がないところもあります。
企業によっては、以下のような事情があるかもしれません。
★人手不足で営業スタッフの確保が難しい
★既存の営業スタッフのスキルやノウハウに問題がある
★営業のためにかかるコストに抵抗がある
★新規事業のために忙しく営業に余裕がない
これらの事情から営業そのものが困難となり、新規事業に対する準備が不足してしまう場合もあるのです。
しかし困った企業の味方となってくれるのが、営業代行となります。
依頼を受けて営業代行を行う営業代行会社が、日本国内には多数存在します。
営業代行会社を利用するメリット
人手不足などの事情から営業活動ができない場合、相談と依頼により代行してもらえます。
つまり企業は自分たちの時間を確保でき、新規事業を進めることに専念できるのです。
時間の余裕ができれば、営業スタッフを育成できる時間もできるかもしれません。
営業代行には契約期間があり、途中で切れてしまう場合もあります。
既存の営業スタッフが即戦力となれば、企業の営業力がアップする可能性もあるのです。
育成や地道な営業活動を行うと、コストがかかります。
営業代行会社に依頼して必要な営業を任せた方が、最終的にかかるコストを削減できる場合もあるのです。
時間や費用といったコスト削減が、大きなメリットと言えるのではないでしょうか。
営業代行会社に依頼できる内容とは
サービスの内容は営業代行会社ごとに異なるため、すべての場合で同じ内容を依頼できるとは限りません。
事情のある企業に代わり営業活動を行うことは、サービスの基本となります。
しかし質の高い営業代行は、ただ営業活動を行うだけではありません。
企業の新規事業を助けるために、以下の内容が可能となる場合もあります。
★電話やテレアポの代行
★セミナーや展示会の開催
★ウェブ上のシステムを利用した集客
★見込みのある顧客のリスト化
★見込みのある顧客への連絡と商談
★商談に同行してサポート
★既存顧客へのアフターサービス
★営業スタッフの育成
企業にとって営業代行会社は、ビジネスパートナーと言っても良いでしょう。
サービス内容は多岐にわたるため、困っているときに頼れるところを探すことが重要です。
ただ営業を代行してもらえるだけではない
営業活動には複数の種類がありますが、電話やテレアポによるものもあります。
電話を使うだけなら外を歩き回る必要はありません。
しかし1件ずつかけて相手の反応をチェックする必要があるため、余裕がない企業には効率が悪いです。
面倒なことを任せて、後は結果を待つのみです。
また営業活動以外にもセミナーや展示会を開催し、新製品やサービスの知名度のアップを狙う場合もあります。
今の時代ではウェブ上のシステムを利用した営業代行もあるため、効率の良いアピールが期待できます。
営業活動の結果手応えのある顧客がいた場合、その情報の共有化も重要です。
顧客との連絡を小まめに行い、商談のサポートをしてもらえる場合もあります。
新規顧客だけではなく、既存顧客との関係性も重要です。
また既存の営業スタッフに問題がある場合、育成サポートによりレベルアップが可能となるかもしれません。
新規事業の拡大を助ける営業代行会社を徹底比較
営業代行会社を利用したことがない企業の担当スタッフは、どこに相談すべきか迷ってしまうかもしれません。
そこで初めて利用する場合は、以下に挙げる3社をおすすめします。
紹介する3社はいずれも営業代行会社の中でも実績があり、初心者でも安心して利用できるでしょう。
それぞれに異なる魅力があり、それを比較して選ぶことをおすすめします。
CENTRIC株式会社
CENTRIC株式会社では、ターゲッティングとリスト化が徹底された営業代行が行われています。
営業に関するリスト作成の結果を、ウェブ上からチェックできることも特徴です。
料金は1件10,000円からとなります。
顧客情報がわかりやすくチェックできるリストが欲しい場合、リスト化を重視するCENTRIC株式会社がおすすめです。
僕俺株式会社
僕俺株式会社に依頼すると、営業代行は販売ノウハウを持ったセールスマンが担当となります。
オフィス向け置き菓子や、置きドリンクなどのBtoB営業の実績が豊富です。
料金は固定ではなく、多種多様なサービスから選ぶことになります。
法人格を持った企業などをターゲットにするBtoB営業の場合、実績のある僕俺株式会社がおすすめです。
株式会社完全成果報酬
株式会社完全成果報酬に依頼すると、テレアポ営業の他に訪問営業も代行してもらえます。
初期費用や月額固定費など、諸費用がかからないことが特徴です。
料金は社名の通り完全成果報酬であり、1件あたり15,000円からです。
営業代行にかかるコストを最小限に抑えて成果を期待する場合、株式会社完全成果報酬をおすすめします。
営業代行会社を選ぶ際のポイント
きちんとした営業代行会社であれば、いきなり契約を迫るようなことはありません。
契約前に相談し、双方の合意があることが条件となります。
つまり何かわからないことがあれば、質問できる機会があるはずです。
質問に対する答えをチェックし、納得できるかどうかを考えて選んでください。
新規事業のための営業活動は、ただ闇雲に仕掛ければ良いわけではありません。
顧客のニーズに合わせて、新製品やサービスをアピールする必要があるためです。
合わないものをアピールしても、顧客に興味がなければそれをただの押し付けとなります。
押し付けにより悪いイメージができてしまうと、そこから利益は生まれないでしょう。
企業にとって都合の良い提案があるかどうか、必ずチェックするのです。
ニーズが合っていない場合、他の営業代行会社を検討すれば良いです。
料金の安さで選ぶことは良いのか
営業代行には料金がかかるため、コスト削減を重視して安いところを選ぶ場合もあるかもしれません。
確かに余計なコストを削減することは重要なものの、料金のみにこだわることはおすすめできません。
料金も大切なポイントの1つですが、それだけになると他の良さがわからないためです。
たとえ料金が安くても営業代行の内容に問題があれば、企業にとって良い結果が出ない場合もあります。
どのようなサービス内容なのか、そしてそれが自社ニーズに合っているかが重要です。
その上で料金の安いところを選ぶことをおすすめします。
料金が安いからといって、その営業代行会社が悪いとは限りません。
営業代行会社を選ぶ際のポイントでは、料金の安さはサービスの内容などとセットにして考えてみてください。
営業代行会社を利用する際の注意点
わからないことがあれば事前に相談し、利用中や利用後にトラブルが起こらないように努めてください。
さらに公式ホームページがあれば、必ずチェックしてください。
経営者や担当スタッフが個別にSNSアカウントや動画チャンネルを開設している場合、有益な情報があるかもしれないため同じようにチェックすると良いです。
自信のある営業代行会社であれば、実績に関する情報を出しているでしょう。
営業代行が評価されて表彰された回数、特定の分野においてランキング上位に輝いたことがあるか、などの情報です。
詳しい情報をともに、営業代行会社自ら得意とする分野を紹介する場合もあります。
もし実績の有無がチェックできない場合、自信がないからかもしれません。
新規事業成功のためには、自信のあるところを探すと良いです。
契約書の中身を必ずチェックしよう
きちんとした営業代行会社に依頼する場合、必ず契約書があるはずです。
契約書がない場合は怪しいため、契約せずに他のところを検討してください。
中身をチェックする際、以下の項目に注目してください。
★契約期間
★料金
★支払い方法
★契約中にしてはいけないこと
★もしもトラブルが起きたときの対応
★サービス内容
どれも契約において重要なポイントであり、これらを見落とさないように注意する必要があります。
特に契約期間はチェックして、切れた後に自分たちで営業ができるようにしなければなりません。
今まで営業代行会社の営業スタッフが行っていた内容を、自社の営業スタッフが引き継ぐことになります。
この時点でスキルやノウハウに大きな差があると、営業の評価が下がってしまう可能性もあります。
営業力アップのために必要な期間を確保するのです。
以上が新規事業の拡大を助ける営業代行会社の徹底比較と選ぶ際のポイントについてですが、参考になりましたでしょうか。
新規事業に合わせて適切な営業を仕掛けるためには、相性の良い営業代行会社を探すことです。
質の高い営業代行は課題を抱える企業の成長を助け、新しいビジネスチャンスを作ってくれるかもしれません。
自分たちでは余裕がなくコスト削減についても考えなければならない場合、営業代行会社の存在を思い出してください。
記事の中で紹介した営業代行会社を含めて、複数の依頼先を検討して比較することも重要です。
選ぶ際のポイントや注意点も意識して、後悔しないようにしましょう。
・代表の経歴
大学卒業後、IT企業に入社し、飲食・小売店向けタブレット型POSレジのパッケージ・SaaSの提案営業、また、グループ会社にて、中小企業の経営者を対象に、自社開発CMS、BtoBビジネスマッチングサイトのアウトバウンド営業を担当させて頂きました。その後、IT企業に特化した人材紹介会社にて、外資系・日系IT企業を対象にエンジニア採用のコンサルティング営業を経験し、IT/WEB業界における無形商材の営業経験をいかして、2017年3月に株式会社カタセルを設立しました。
・LISKUL
大手企業とのアポ獲得なら「カタセル」!継続率87.5%の営業代行とは?
https://liskul.com/katasel-34173
・SalesZine
Sales Tech時代も「手紙」が最強の営業ツールなワケ
・SAIRU NOTE
セールスフォースも実践!大手企業とのアポイントを量産するCXO向け手紙施策のノウハウ詳細解説
https://sairu.co.jp/doernote/0160
◆実績
上場企業から数名規模のベンチャー/スタートアップ企業のご支援を通じて、大手・中堅企業のキーマンとの1000件以上の商談獲得の実績がございます。商材については、B2B SaaS、HR Tech、AIなどといった新規性の高いサービスから、システムの導入支援や業務改善、組織変革のコンサルティングなどといった大企業の大きな課題を解決するソリューションまで、一般的に、複雑で分かりにくいとされる無形商材の営業支援が中心となっております。月間の商談獲得件数については、営業マン1名でご訪問頂ける月間5件といったミニマムスタートから、月間1000通以上の手紙送付、商談獲得30件といった比較的大規模なアプローチまで、各企業様のご意向にお合わせしたボリュームで営業支援をさせて頂いております。弊社が獲得した商談経由の受注実績については、数百万円からLTVで考えると一千万円前後の高単価の商材を中心となっております。訪問から受注までのリードタイムは、商材によっても大きくことなりますが、平均的に3~6ヶ月で、早いものですと1週間前後で契約に繋がった事例から、長いものですと1年以上かけて契約に繋げるものまで幅広くなっております。受注率についても商材によって大きく異なり、受注率20%の事例もございますが、逆に数%の確率で大型商談を狙うものまで、商材の性質や単価、企業様の営業戦略によって大きく異なります。まとめますと、弊社は、ご依頼頂く企業様の規模は問わず、IT、マーケティング支援、コンサルティングなどの高単価の無形商材で、大手・中堅企業をターゲットにする営業支援を得意としております。