営業代行のクラウドソーシングサイト徹底比較 利用者の口コミや使い方まで
必要な営業活動を行う余裕がない企業がアウトソーシングを行い、代行業者に営業活動を行ってもらう場合もあります。
このようなアウトソーシングがクラウドソーシングサイト上で行われることもあり、複数のサービスを比較して選びましょう。
利用者からの口コミ情報や具体的な使い方も一緒に紹介しますので、気になる人は要チェックです。
Contents
クラウドソーシングサイトとは何か
まずクラウドという言葉には、不特定多数の人や群衆という意味があります。
ソーシングという言葉には、業務委託という意味があります。
企業が営業代行サービスを利用して営業活動を依頼することも、業務委託の1種と言えます。
クラウドソーシングとはクラウドとソーシングを組み合わせた造語であり、企業が自社の営業業務を第三者に業務委託する形態のことです。
そしてクラウドソーシングサイトは、企業がインターネットを利用して営業業務を委託するためにあります。
営業系の個人フリーランスにも、新しい仕事ができるチャンスがあります。
クラウドソーシングサイトの一般的な事例ですが、発注者がインターネットを介してアウトソーシングの希望を出します。
発注者とは営業代行を求めている企業のことです。
アウトソーシングに対して多数の応募者が現れた場合、業務者の選定が行われる場合もあります。
営業代行が可能な業者や個人フリーランスでなければ、企業にとってマイナスとなる可能性もあるためです。
クラウドソーシングサイトと営業代行の相性
営業代行を希望する場合、自社の条件に合った代行業者を選ぶ必要があります。
日本国内には多数の代行業者があり、それぞれ得意とするジャンルも異なります。
相談した代行業者と自社にギャップがあると、契約までまとまらない場合もあります。
営業代行の内容はジャンルごとに異なる場合もあります。
そこで起業がクラウドソーシングサイトを利用し、希望する業者や人材を募集すると良いです。
このような営業ができる業者や人材を求めている、と最初から条件を絞った上で募集することもできます。
それを見た業者や個人フリーランスが興味を持てば、クラウドソーシングサイトから応募があるかもしれません。
個人フリーランスの中にも、営業系に強い人もいます。
過去の企業に所属して営業職の経験がある人、営業代行の度に契約して生計を立てる人、などもいます。
個人に任せられる範囲には限りがあるかもしれませんが、優秀な人材の採用が期待できるかもしれません。
以上のことからクラウドソーシングサイトと営業代行の相性は、良いと言えるでしょう。
営業代行のクラウドソーシングサイトの紹介と比較
数あるクラウドソーシングサイトの中から、利用をおすすめする4つを紹介します。
これらのサイトに興味があれば試しに登録して、営業代行を募集してみてください。
kakutoku
kakutokuには副業や個人フリーランス、営業代行を専門とする業者などの多数の登録実績があります。
公式発表によると登録営業職の数は3,900人以上であり、営業報酬総額は5億円以上とのことです。
営業支援プラットフォームとして日本国内で最大クラスであり、新聞社や雑誌の記事で紹介されたこともあります。
クラウドソーシングサイトを利用したことがない場合、規模の大きさや知名度の高さで比較すると魅力があるかもしれません。
クラウドワークス
クラウドワークスもkakutokuと同じく、日本国内で最大クラスと言われているクラウドソーシングサイトです。
企業が営業代行を依頼する場合、大きく3つの形式から選ぶことができます。
1つは発注者の依頼に対して代行業者や個人フリーランスが応募し、条件の交渉の下で契約するプロジェクト形式です。
もう1つは応募内容に対してだいこうや個人フリーランスの方から提案があるコンペ形式です。
最後の1つはクラウドワークス上で直接作業があり納品を待つタスク形式です。
形式の自由度で比較すると、クラウドワークスがおすすめです。
JOBHUB
JOBHUBも基本的なシステムは、他のクラウドソーシングサイトと大差ないでしょう。
しかし非公開案件があることが特徴で、JOBHUBでなければ実現できない営業代行もあるのです。
また委託案件がある場合、JOBHUB側がそれを預かります。
一般募集ではなく直接スカウトの声がかかるため、契約の確実性が高いかもしれません。
ランサーズ
ランサーズが他のクラウドソーシングサイトと比較して強いのは、利用満足度です。
運営会社の独自調査の結果満足度とリピート率、運営実績の3つにおいて第1位に輝いたことがあります。
そのため営業代行の案件も集まりやすくと言われています。
企業が代行業者や個人フリーランスとつながりやすくなることで、売上アップが期待できるかもしれません。
クラウドソーシングサイトの利用者からの口コミ
実際に利用したことがあるユーザーからの口コミは、クラウドソーシングサイトを利用する際の参考になるでしょう。
4つのサイトの口コミをチェックすると良い内容があったため、まとめて紹介します。
kakutokuの口コミ
単なる仕事紹介サイトとは違いシステムが素晴らしい、と評価する口コミがありました。
そのユーザーは一般的な仕事紹介サイトを利用して、営業代行の募集をかけていたようです。
しかし応募があったユーザーを見ても満足できず、仕事を任せることができなかったとのことです。
kakutokuのシステムを利用して求める営業代行の条件を指定したところ、素晴らしい代行業者とめぐり会えたようです。
クラウドワークスの口コミ
上記した3つの形式について、高く評価する口コミがありました。
あるユーザーは代行業者や個人フリーランスの都合も考えて、互いに良い条件で契約できることを考えていました。
3つの形式から互いの条件に合ったものを選び、気持ち良く契約できて良かったと喜びのコメントを残しています。
どちらかの都合で一方通行とならないことも、営業代行では重要でしょう。
JOBHUBの口コミ
案件をあえて非公開にすることで営業代行が成功できた、と評価する口コミがありました。
その企業はこだわりが強く、本当にレベルの高い営業代行を求めていました。
一般公開すると多数の応募があり、その中から選定することがコストとなると考えていたようです。
非公開案件にしたことで応募の数が限られ、代行業者や個人フリーランスとの交渉もスムーズに進んだとありました。
ランサーズの口コミ
あるユーザーは満足度で三冠に輝いたランサーズに期待して登録しました。
最初から営業代行の依頼がスムーズに進んだわけではないものの、優秀な代行業者や個人フリーランスが集まりやすい印象を受けたとのことです。
個人フリーランスを獲得しやすく営業に向いている人材が見つかった、とのことです。
代行業者ではなく個人フリーランスを活用したい場合、ランサーズが向いているかもしれません。
クラウドソーシングサイトの使い方
複数のクラウドソーシングサイトがありますが、基本的な使い方は同じでしょう。
営業代行のためには、まずは登録から始める必要があります。
登録においては以下のものが必要となるため、事前に用意しておきましょう。
★パソコンやスマートフォン
★登録用のメールアドレス
★報酬の支払いに利用する銀行口座
★個人情報
クラウドソーシングサイトはインターネット上のサービスです。
そのためインターネットに接続されたパソコンやスマートフォンから登録を行います。
登録用のメールアドレスは、フリーアドレスでも構いません。
ただし運営から連絡がある場合、迷惑メールに入っていないことをチェックしてください。
営業代行の代行業者や個人フリーランスに報酬を支払うために、銀行口座の登録も忘れないでください。
そして個人情報ですが、企業であれば企業の情報を登録する場合もあります。
登録内容に不備があると利用できない場合もあるため、画面上の入力作業は正確に行ってください。
登録後の流れについて
問題なく登録が完了した後に、プロフィールの編集を求められることもあります。
企業であれば企業名や業種などを入力しますが、基本的に画面上の案内に従えば問題ないでしょう。
ちなみに非公開設定にできる場合もあるため、項目はすべて入力することをおすすめします。
その後営業代行を依頼したい場合、仕事を発注する画面に進んでください。
仕様はクラウドソーシングサイトごとに異なりますが、以下の項目を入力することになります。
★依頼したい営業代行の内容
★契約期間
★報酬
★営業活動における注意点
★求める代行業者や個人フリーランスの特徴
なるべく細かく入力した方が、希望する条件に合う代行業者や個人フリーランスとめぐり会える可能性が高くなるかもしれません。
後から認識の違いがあるとトラブルの原因となり得るため、求める条件については妥協する必要はありません。
しかし相手と直接交渉できる場合もあるため、条件の変更が可能な場合もあると書いておくと良いでしょう。
すべての項目の入力が完了した後は募集を出し、連絡が来るのを待ってください。
クラウドソーシングサイトの重要性や営業代行との関係性について、参考になりましたでしょうか。
インターネットを活用して企業が代行業者や個人フリーランスとつながり、新しい可能性が大きくなるかもしれません。
まずは記事の中で紹介した内容を参考にして、登録するところから始めてみてください。
登録時のプロフィール内容が思いつかない場合、他の企業を参考にしてみてください。
クラウドソーシングサイトは登録するだけなら基本的に無料であるため、余裕があれば複数登録しても大丈夫です。
契約が成立し営業代行の成果が出た場合、報酬を支払ってください。
しばらくの間使い続けてみて、最も効率良く売上アップにつながりそうなものを選ぶと良いです。
・代表の経歴
大学卒業後、IT企業に入社し、飲食・小売店向けタブレット型POSレジのパッケージ・SaaSの提案営業、また、グループ会社にて、中小企業の経営者を対象に、自社開発CMS、BtoBビジネスマッチングサイトのアウトバウンド営業を担当させて頂きました。その後、IT企業に特化した人材紹介会社にて、外資系・日系IT企業を対象にエンジニア採用のコンサルティング営業を経験し、IT/WEB業界における無形商材の営業経験をいかして、2017年3月に株式会社カタセルを設立しました。
・LISKUL
大手企業とのアポ獲得なら「カタセル」!継続率87.5%の営業代行とは?
https://liskul.com/katasel-34173
・SalesZine
Sales Tech時代も「手紙」が最強の営業ツールなワケ
・SAIRU NOTE
セールスフォースも実践!大手企業とのアポイントを量産するCXO向け手紙施策のノウハウ詳細解説
https://sairu.co.jp/doernote/0160
◆実績
上場企業から数名規模のベンチャー/スタートアップ企業のご支援を通じて、大手・中堅企業のキーマンとの1000件以上の商談獲得の実績がございます。商材については、B2B SaaS、HR Tech、AIなどといった新規性の高いサービスから、システムの導入支援や業務改善、組織変革のコンサルティングなどといった大企業の大きな課題を解決するソリューションまで、一般的に、複雑で分かりにくいとされる無形商材の営業支援が中心となっております。月間の商談獲得件数については、営業マン1名でご訪問頂ける月間5件といったミニマムスタートから、月間1000通以上の手紙送付、商談獲得30件といった比較的大規模なアプローチまで、各企業様のご意向にお合わせしたボリュームで営業支援をさせて頂いております。弊社が獲得した商談経由の受注実績については、数百万円からLTVで考えると一千万円前後の高単価の商材を中心となっております。訪問から受注までのリードタイムは、商材によっても大きくことなりますが、平均的に3~6ヶ月で、早いものですと1週間前後で契約に繋がった事例から、長いものですと1年以上かけて契約に繋げるものまで幅広くなっております。受注率についても商材によって大きく異なり、受注率20%の事例もございますが、逆に数%の確率で大型商談を狙うものまで、商材の性質や単価、企業様の営業戦略によって大きく異なります。まとめますと、弊社は、ご依頼頂く企業様の規模は問わず、IT、マーケティング支援、コンサルティングなどの高単価の無形商材で、大手・中堅企業をターゲットにする営業支援を得意としております。